JAGE申込書メーカー

未だにアナログな申込書が必要なJAGE関連の申込書を作成するサイト

個人設定 ※まずはこちらで個人情報を設定してください このサイトについて スマホでの使用法

Dunlop練習会

練習会エントリーシート作成

練習会開催日
参加クラス
事前申し込み
申込書はA4横向きに印刷してください。

詳細

場所:筑波サーキットジムカーナ場
受付時間:8時半~14時
開催時間:9時~15時半
参加費:5,000円(事前予約4,000円)
事前予約:事前予約申し込みフォーム

JAGE杯

大会申込書作成

大会
一言メッセージ
障害保険

宛名ラベル作成

A4シール用紙に印刷して下さい。
シール紙がない場合は
A4普通紙に印刷し糊張りで。

振込先

巣鴨信用金庫 江古田支店(普)3076282
ジャッジカップジムカーナ事務局

参加料金、一般7,000円
Nクラス当日参加8,000円
初参加、学生、エスコート割引あり

保険加入料(年間)、3,300円(64歳以下)/2,650円(65 歳以上)/2,250円(中学生以下)

JAGE練習会

練習会エントリーシート作成

練習会開催日
参加クラス
参加回数
参加回数が2回以下の方、他練習会の参加回数
HMS・スポライ
警察署の講習会
他、スクール・練習会

詳細

場所:トミンモーターランド
受付時間:9時~14時
参加費:4,500円(割引条件あり)
その他詳細:JAGE

ジムカーナJAPAN

大会申込書作成

大会
一言メッセージ
地区代表

宛名ラベル作成

A4シール用紙に印刷して下さい。
シール紙がない場合は
A4普通紙に印刷し糊張りで。

振込先

巣鴨信用金庫 江古田支店 普通 3053830
ダンロツプゲツカンオートバイカツプ
ジムカーナジヤパンジムキヨク

参加料金、7,000円
(お弁当は注文できなくなりました)

JAGE

パワー練習会

練習会エントリーシート作成

練習会開催日
ハンドルネーム
緊急連絡者氏名

詳細

場所:トミンモーターランド
集合:8時00分
参加費:4,700円
申し込み等:PBKブログ

サトカナ練

誓約書作成

緊急連絡者氏名
路面汚れ防止シート
申込書はA4横向きに印刷してください。

詳細

場所:トミンモーターランド
集合:ゲートオープン7時30分、受付8時~8時半
参加費:4,500円( 日曜祝日は 5,000円、スラロームDayは除く )
申し込み等:サトカナ練公式サイト

HEROしのいサーキット ジムカーナ練習誓約書

練習誓約書作成

練習会開催日

詳細

前日までにサーキットに電話(028-669-1031)もしくはフォームにて予約。
夏季(3月~11月)は平日開門8時半、受付開始9時、閉門17時半。土日祝は開門8時、受付開始8時半、閉門17時。
冬季(12月~2月)は一律開門9時、受付開始9時半、閉門17時。
夏季、冬季共に走行終了は16時、12時~13時の間は走行禁止。

個人情報設定

名前
ふりがな
保護者名(未成年者)
性別
血液型
生年月日
免許書番号
--
PCメールアドレス(任意)
携帯メールアドレス(任意)
チーム
郵便番号
-
住所
電話番号
--
緊急連絡先電話番号
--
参戦車両メーカ名
参戦車両名
参戦車両詳細
年式: 仕様: 排気量:cc
参戦車両タイヤ銘柄
フロント: リア:
参戦車両オイル
エンジンオイル: ギアオイル:
ヘルメットメーカ名
参加クラス
※個人情報はご使用のブラウザに保存されます。保存すると次回アクセス時に自動で入力されます。

このサイトについて

このサイトは、未だに手書きを要求するJAGE関連の申込書に書き疲れた人たちの手助けをするサイトです。最初に個人データを登録しておけば、後は大会/練習会ごとに若干の情報を入力し、ボタンを押すだけで申込書が作成されます。

また封筒の宛名ラベルも作成できますので、日常生活において大会の申込書を書く以外に手書きはしない!という筆不精な方々に、快適なペンレス生活を送れるよう手助けいたします。

用意するもの

封筒、84円切手、印鑑が必須です。プリンタとA4用紙、A4シール用紙(なければA4用紙+糊)があればお手元のパソコンやスマホで印刷もできます。プリンタをお持ちでないない場合はネット印刷サービスをご利用ください。個人的にはnetprintをおすすめしています。

免責

細心の注意を払って作成しておりますが、万が一申込用紙の記入漏れや記入間違いなどが起こったとしても、作成者は一切の責任を負いません。申込用紙は必ずご確認の上、投函してください。また印鑑の押し忘れが多く発生しているようです。必要な場所には必ず押印またはサインを行ってください。

それらの問題により、大会に不受理になったとか、それにより昇格を逃したとかポイントが得られなかったとか、ペナをもらったとかMCになったとか、そんなクレームは全て受け付けません。

動作しないときは作者まで報告していただければ、気が向けば直すかもしれません

動作環境

PC:Internet Explorer11以上、最新のMicrosoft Edge/Firefox/Google Chrome

SP:Chrome 最新版(Android 6以降)Safari 最新版(iOS 10以降)

上記以外でも動くかもしれませんし、動かないかもしれません。

寄付

当サイトを気に入ったので寄付をしたいという奇特な方は、作者まで新品タイヤ(フロント:Q5 120/70ZR17、リア:Q5 160/60ZR17)をくれれば喜びます。

Android&iPhone共通の使用方法

ここではスマホ対応のプリンタをお持ちでない方が、ネットプリントアプリで印刷する場合の方法を説明します。ネットプリントアプリは何を使用しても構いませんが、ここではnetprintを使用するものとします。まずはリンク先からアプリを入手し、インストールしてください。アプリをインストールした後、申し込み書を作成して印刷イメージからPDFを作成し、それをアプリから印刷します。これからはPDFの作成方法を記載します。

Android(chrome)でのPDF作成方法

申込書を作成します(図1)。右上の︙を押して設定を開き(図2)、共有を選択(図3)し、印刷を選びます(図4)。上の設定エリアをクリックし(図5)、プリンタを「PDF形式で保存」に、用紙をA4に設定します(図6)。PDFを作成ボタンをクリックすればできあがりです。

iPhone(safari)でのPDF作成方法

申込書を作成します(図1)。下部真ん中のシェアボタンを押しシェアシートを開きます(図2)。シェアシート下段からプリントを選びます(「PDFを作成」を選んではいけません)(図3)。範囲を1ページのみに変更し(図4)、下のプレビューをピンチアウト(2本の指で拡大)すると印刷イメージが表示されます(図5)。右上のボタンから「ファイルに保存」を選択してください(図6)。